平成24年3月18日10年間ヤギのパン屋さん薪石窯パン工房Chevreを営業し、地元浜松で編集発行の中日新聞を主とした新聞店を経営することになり、一時閉店。平成25年2月23日に元スタッフのハナちゃん、ユキちゃんがシェ-ブルを再オ-プン。平成28年12月に一時閉店。平成29年6月よりオ-ナ-の私が不定期で月1回パンを焼き新聞店にて販売。薪の石窯(最近多いガスや電気の石窯ではありません)でパンを焼いています。お店のパンとスウィーツの紹介、工房裏の「やぎの丘ガーデン」のヤギたちの様子やガーデニングの様子。ヤギの新聞屋さんのイベント情報などなどを発信していきます。

明日より営業いたします。

皆さんお正月はどのように過ごされましたでしょうか?

自分は食べてはゴロゴロのメタボまっしぐらに突き進んだお正月でした…

今日は明日からの営業のための仕込みと準備をしています。

お正月休みで薪石窯も冷えきっているので今夜は早めに火入れをして薪の量も多めに焚こうかと思います。


話しは変わりますが昨年県外よりご来店いただきましたお客様のブログの記事に「食パンは明らかに石窯では焼いていない」と記載されていましたが、食パンはもちろん、カンパーニュ、フランスパン、ドイツパン、型物系は全て薪石窯で焼き上げています。

菓子パン等小さなパンは薪石窯が開いていて焼ける時には薪石窯で焼き、開いていない時にはガス窯で焼いています。
味については人それぞれの好みに分かれるので良いのですが誤った判断で誤ったブログの記事をアップされた事はとても悲い限りです(T_T)

しかしながらこれを機にまだまだ精進せねばと感じることもできたので良いきっかけともなりました。


今年もお客様が幸せな気持ちになっていただけるパンとお菓子を作っていきたいと思います^^


同じカテゴリー(ご来店)の記事

この記事へのコメント :

mayou
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします♪
ブログ読んでいたら・・。
悲しくなってきちゃって・・。
間違った判断でかかれてしまうのは・・。悲しいですよね。
もし、自分がその立場だったら・・。辛いです。
去年の話になってしまいますが。。
シュトーレンは感動!美味しくいただきました。
幸せいっぱいな気持ちになりましたよぉ。
(ほとんど私1人で食べました。笑)
2月から営業日、時間、メニューも変更していくんですよね。
大変だとは思いますが、きっとその気持ちお客様に伝わると思います。
頑張ってください。
最近ブログに登場する、羊?のぬいぐるみちゃん達めちゃくちゃ癒されます。
かわいい・・・。
明日からいよいよ幼稚園ですねっ。
2010年01月06日 21:04
ヒデちゃん
明けましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

シュトーレン喜んでいただけて嬉しいです♪

よかったあ~^^

色々ありますが自分達は評論家の方のためにパンやお菓子を作ってはいなくシェーブルのパンや雰囲気が好きなお客様が癒やされ幸せになっていただけて自分自身も癒やされ楽しく仕事ができるパンと環境を作りだしていく事を目標としています。

まだまだ先はみえませんが少しでもお客様喜んでいただけるよう頑張っていきたいと思います^^

幼稚園もいよいよ始まりますね~

ジュニアも自分もダラダラなお正月を過ごしたので完全復帰が大変です(^_^;)

またゆっくりとご来店くださいね~^^
2010年01月07日 01:59

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
明日より営業いたします。
    コメント(2)