平成24年3月18日10年間ヤギのパン屋さん薪石窯パン工房Chevreを営業し、地元浜松で編集発行の中日新聞を主とした新聞店を経営することになり、一時閉店。平成25年2月23日に元スタッフのハナちゃん、ユキちゃんがシェ-ブルを再オ-プン。平成28年12月に一時閉店。平成29年6月よりオ-ナ-の私が不定期で月1回パンを焼き新聞店にて販売。薪の石窯(最近多いガスや電気の石窯ではありません)でパンを焼いています。お店のパンとスウィーツの紹介、工房裏の「やぎの丘ガーデン」のヤギたちの様子やガーデニングの様子。ヤギの新聞屋さんのイベント情報などなどを発信していきます。

ご来店ありがとうございました。

本日も皆様のご来店誠にありがとうございました。

今日はゆっくりなペ-スでのんびりな営業でしたのでパンの情報をブログアップしたところブログを見てパンがまだあることを知り、ご来店くださったお客様が大勢いらっしゃり本当にありがとうございました。

来週より店頭のパン情報をブログにて発信していきますので、チェックをしてご来店いただけましたらと思います。




ここでシェ-ブルパンのうんちくを。

シェ-ブルのパンは小麦粉に膨張剤(少ない小麦粉で個数をたくさん作れる)や保存料などは一切使用せず小麦粉のみでパンを焼いています。

だから当然軽いパンはありません。

小麦粉がぎっしりだから重く腹もちが良いのです。

パンを作るに利益を上げるための膨張剤等は一切使用せず基本の作り方で仕込み、本来美味しい素材を薪の石窯で焼き上げることにより、美味しい素材が美味しく焼けるという当たり前のことなんです。

噛んで味のない軽いパンは利益優先のパンで本当のパンではないのです。


美味しいパンは時間と手間をかけなければ作れないものなのです。


シェ-ブルのお客様は皆さんが理解をしてくれ納得をしてパンを購入していただいているお客様ばかりで違いをハッキリと分かっていらっしゃいます。


本当にありがたく嬉しく思いお客様には感謝の気持ちでいっぱいです。

これからもお客様を裏切ることなく真面目なパン作りをし、もっともっとお客様に喜んでいただけるお店にしていきたいと思います。


  

ご来店ありがとうございました。










同じカテゴリー(ご来店)の記事

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
ご来店ありがとうございました。
    コメント(0)