平成24年3月18日10年間ヤギのパン屋さん薪石窯パン工房Chevreを営業し、地元浜松で編集発行の中日新聞を主とした新聞店を経営することになり、一時閉店。平成25年2月23日に元スタッフのハナちゃん、ユキちゃんがシェ-ブルを再オ-プン。平成28年12月に一時閉店。平成29年6月よりオ-ナ-の私が不定期で月1回パンを焼き新聞店にて販売。薪の石窯(最近多いガスや電気の石窯ではありません)でパンを焼いています。お店のパンとスウィーツの紹介、工房裏の「やぎの丘ガーデン」のヤギたちの様子やガーデニングの様子。ヤギの新聞屋さんのイベント情報などなどを発信していきます。

パン屋を辞めて

三月にシェーブルを閉店してからパンが食べたくなり、いろんなパン屋さんのパンを食べました。

やっぱり自分が焼いたパンは美味しいと感じるつくづく再認識。(単なる手前味噌ですが…)

素材の良し悪しは当然ですが、基本どおり時間をかけて膨張剤や余分な添加物を入れずに焼いたパンは普通に美味しくなければ、おかしいんです。

粉を少なくして沢山焼いて利益を出すパンは当然軽くて美味しいはずがありません。

基本どおりに仕込み、薪の石窯で焼いたパンは素材の美味しさが、そのまま美味しく焼き上がるという当たり前の事なんです。

涼しくなり、またパンが焼きたくなってきました。








同じカテゴリー(ハード系のパン(薪石窯焼き))の記事
メアコンブロート
メアコンブロート(2018-11-03 08:35)

この記事へのコメント :

とし鍼灸接骨院 とし鍼灸接骨院 
ヒデちゃんさん

こんばんは!
8月くらいだったか、ヒデちゃんさんのパンが食べたく
わざわざナビに入れて行ったらお休みだったので
残念(T_T)って思ってたら
やめちゃったんですね(-_-;)

ホント残念です。。。。
2012年10月11日 21:01
yayo
神戸で美味しいと言われているパンを食べてもあのシェーブルさんのずっしり目のつまったパンの味が恋しくて淋しい思いしてますです…
2012年10月14日 12:37
わたぼうし
…早く食べたいっ!



その一言です。。
2012年10月18日 21:32
中村くん
美味しいパンって少ない気がしますね
味がついた調理パンはある意味美味しいんでしょうが・・・
パンその物が美味しいって感動が無いんですよねぇ~
焦がしキャラメルやチーズマウンテンが恋しいっす(笑)

ヒデさんの「よし焼くぞ!」って日を楽しみに待ってますねぇ♪
2012年11月01日 11:30
あき
名古屋から浜松にお嫁にきてシェーブルさんのパンを知り、ホントに今までのパンの概念が代わりました!
名古屋からくるお友達もファンでパンのために遊びに来てくれたり、みんなシェーブルさんのパン屋開店を楽しみにしてます!
臨時で開店したりするときはぜひ行きたいのでおしえてほしいです!
2012年11月04日 09:07
yukie
ホント美味しかったですから・・残念です
仕事辞めて、仕事見つかるまで暇なので
ゆっくり買いに行けると思ったら
お仕事辞めた次の日に最後でした(>_<)
もう少し早く気づけば良かった~~
 スタッフの方が始めたら、是非買いに行きますね(^O^)
2012年11月12日 19:21

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
パン屋を辞めて
    コメント(6)