平成24年3月18日10年間ヤギのパン屋さん薪石窯パン工房Chevreを営業し、地元浜松で編集発行の中日新聞を主とした新聞店を経営することになり、一時閉店。平成25年2月23日に元スタッフのハナちゃん、ユキちゃんがシェ-ブルを再オ-プン。平成28年12月に一時閉店。平成29年6月よりオ-ナ-の私が不定期で月1回パンを焼き新聞店にて販売。薪の石窯(最近多いガスや電気の石窯ではありません)でパンを焼いています。お店のパンとスウィーツの紹介、工房裏の「やぎの丘ガーデン」のヤギたちの様子やガーデニングの様子。ヤギの新聞屋さんのイベント情報などなどを発信していきます。

羊毛フェルト教室

今日はシェーブルのホームページを作ってくれた沙優さんの羊毛フェルト教室に参加をしてきました♪

以前のレッスンで妻も参加し見学をした際に自分も作ってみたくなり初チャレンジを。



自分のお題はピッツァに。

沢山の色の羊毛フェルトから題材にあった色を選らび沙優さんの指導のもと針でチクチクとフェルトで形を作っていきます。

まずはピッツァの生地を。

コルニチョーネ(縁)もチクチクと。




生地ができたらトマトソースをチクチク。

チーズをチクチクし、トマトとバジルをチクチクと♪

焦げもフェルトを小さくちぎってチクチクと♪

こんなんなりましたあ(⌒▽⌒)




自分で題材を決めて色を決め、形を作り色を差し込んだり立体的なにしたりと、かなり面白くって途中から口数少なく集中しちゃいましたあ(⌒▽⌒)

参加された皆さんも様々な作品を作っていました♪


ストラップ♪ 温くんママさん、リンくんママさん、ミーちゃんからママさん、ノリちゃんから、リナちゃん。








ウェルカムボード♪ MIKAさん





写真からのフェルト絵♪ (沖縄の古宇利橋)あきちゃん




参加者10名で和気あいあいと楽しかったあ~(⌒▽⌒)











温くんママさんが焼いたチーズケーキやMIKAさんのホットさんぴん茶も美味しくいただきました(^-^)/





次回もチャレンジしたい羊毛フェルト教室はお勧めですよ~♪





今日の様子やお問い合わせは沙優さんのブログ
http://sayuricanvas.hamazo.tv/


沖縄カフェ果報 あきちゃんのブログを見てくださいね♪
http://akichan.hamazo.tv/

















同じカテゴリー(ワ-クショップ)の記事
子供会で
子供会で(2015-04-20 06:55)

enisiさんの
enisiさんの(2012-06-11 08:21)

準備できました♪
準備できました♪(2012-06-10 13:01)

この記事へのコメント :

沙優
わぁ〜!ヒデちゃん!
詳しく記事あげして頂いて有難うございます!

楽しかったですね〜ヽ(´▽`)/

ヒデちゃんピッツァ美味しそうでリアルでスッゴク良かったですね!

私も欲しかった。。。(笑)
さすがでした♪

また二回目以降の方々にはゆんたく教室考えてます♪
良かったら、ご夫婦で参加してみてください♪

ホントに有難うございました!
2012年02月21日 21:04
ヒデちゃん
ペリーへ

昨日は楽しいフェルト教室ありがとう〜

楽しくて夢中になっちゃった♪

時間があったらよりリアルに作りたくなるね!!

次回3月にあればまた参加したいなあ♪
2012年02月22日 14:16

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
羊毛フェルト教室
    コメント(2)