平成24年3月18日10年間ヤギのパン屋さん薪石窯パン工房Chevreを営業し、地元浜松で編集発行の中日新聞を主とした新聞店を経営することになり、一時閉店。平成25年2月23日に元スタッフのハナちゃん、ユキちゃんがシェ-ブルを再オ-プン。平成28年12月に一時閉店。平成29年6月よりオ-ナ-の私が不定期で月1回パンを焼き新聞店にて販売。薪の石窯(最近多いガスや電気の石窯ではありません)でパンを焼いています。お店のパンとスウィーツの紹介、工房裏の「やぎの丘ガーデン」のヤギたちの様子やガーデニングの様子。ヤギの新聞屋さんのイベント情報などなどを発信していきます。

ワークショップの様子♪

昨日の日曜日はenisiさんとのコラボワークショップを開催しました。

忙しく画像をあまり撮れませんでしたが薪石窯ピッツァ体験の様子をご紹介しますね♪


シェーブルのピッツァはよくあるパン屋さんのピザとは違いナポリピッツァを基本にしています。


長時間低温発酵させた取扱いがメチャメチャ難しくデリケートなフランスパン生地を手だけで伸ばしトマトソースをぬりトッピングを♪

かなりデリケートな生地にもかかわらず、皆さん上手に伸ばしていました(^-^)











生地伸ばし、トッピングをしていただき、いよいよ薪石窯で焼き上げます!

石窯内部の表面温度はかなりの高温なので一分から二分前後でピッツァがパリッともっちり焼き上がります!


窯入れは自分がやり、最初を皆さんにも焼き上げの体験をしていただきました!

ピールをピッツァ生地の下に入れてクルクルと回しながら焼き上げていきます。

短時間で焼き上がるため気を抜けない作業となり、せっかく皆さんが生地伸ばしからトッピングまでしていただいた大事な大事なピッツァをまる焦げにしては泣けてしまうので仕上げの焼き上げは自分に任せていただきました♪

























皆さん薪石窯の燃える炎の前で無事?戦い?終えピッツァの完成です!!


















今回は焼きたてのピッツァをパリパリ感も体験していたたきたくカットも皆さんにしていただきました!








今回は9名の方にenisiさんとシェーブルのワークショップの体験をしていただきましたが、いかがでしたでしょうか~♪







ピッツァ体験では終始自分のジョーク??とオヤジギャグに皆さんお付き合いいただき本当に自分も楽しくでき皆さんのシェーブルに対する愛を感じる有意義な時間を過ごすことができました(#^.^#)


参加していただいた皆さん本当に本当にありがとうございました!

皆さん感謝しています!

皆さん愛していますよお~(^-^)/





今回のワークショップの様子や参加された皆さんのブログをご紹介♪



enisiさんのブログ http://enisi2010.hamazo.tv/


楽しいこと 大好きなこと いっぱい のワコちゃんのブログ
http://wako.hamazo.tv/


ステンドグラス工房 すずらんさんのブログ
http://suzuranran.hamazo.tv/


手ごねパン教室 ち~らん’S キッチンさんのブログ

http://chiiran.hamazo.tv/



海と波乗り好きな人たちへのあきちゃんのブログ
http://akichan.hamazo.tv/e3046043.html


































同じカテゴリー(ワ-クショップ)の記事
子供会で
子供会で(2015-04-20 06:55)

enisiさんの
enisiさんの(2012-06-11 08:21)

準備できました♪
準備できました♪(2012-06-10 13:01)

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
ワークショップの様子♪
    コメント(0)