平成24年3月18日10年間ヤギのパン屋さん薪石窯パン工房Chevreを営業し、地元浜松で編集発行の中日新聞を主とした新聞店を経営することになり、一時閉店。平成25年2月23日に元スタッフのハナちゃん、ユキちゃんがシェ-ブルを再オ-プン。平成28年12月に一時閉店。平成29年6月よりオ-ナ-の私が不定期で月1回パンを焼き新聞店にて販売。薪の石窯(最近多いガスや電気の石窯ではありません)でパンを焼いています。お店のパンとスウィーツの紹介、工房裏の「やぎの丘ガーデン」のヤギたちの様子やガーデニングの様子。ヤギの新聞屋さんのイベント情報などなどを発信していきます。

La Makana フェスタで

明日27日(土)と28日(日)にリラクゼ-ションサロン Lanai(ラナイ)さんで開催されるイベントLa Makana(ラ マカナ)フェスタにChevreの焼き菓子とパンを提供させていただくことになりました。

パンはハイジの白パン ハイジのチョコパン メ-プルブレット 大納言ブレット クランベリ-チ-ズをお出しいたします。
商品名をクリックしてくださいね~(パンのメニュ-につながります)

石窯の状態や発酵の状況によりお出しできないパンがあるかもしれませんのでご了承くださいませ。


焼き菓子は6種類の焼き菓子をお出しいたします。

・黒糖フィナンシェ
 沖縄産の黒糖をふんだんに使った深い味わいとコクが焦がしバタ-ととても合うフィナンシェです。

La Makana フェスタで




・抹茶大納言パウンドケ-キ
 香り高い抹茶と大納言鹿の子の色鮮やかなしっとりケ-キです。

La Makana フェスタで




・キャラメルクルミのパウンドケ-キ
 相性バッチリなキャラメルとクルミのしっとりパウンドです。

La Makana フェスタで





・黒糖ショ-トブレット
 北海道産全粒粉に沖縄産の黒糖をたっぷりと使った味わい深いショ-トブレットです。
 黒糖のコクとザックリとした食感をお楽しみください。

La Makana フェスタで




・ショ-トブレット(プレ-ン)
 北海道産の全粒粉ときび砂糖のショ-トブレットです。
 サッサクな食感をお楽しみください。

La Makana フェスタで




・スノ-ボ-ル

 ア-モンドプ-ドルに粉末にしたクルミを入れて軽い食感に焼き上げました。
 ひとつ口の中に入れれば幸せが訪れるかも?

La Makana フェスタで




イベントの詳細はこちらLa Makana フェスタをクリックしてください。


明日明後日は創作雑貨を作っている巡巡(じゅんじゅん)が自然素材と布を使ったバックやポ-チ、フォトフレ-ムなどの作品展と販売ならびにラナイちゃんのリフレクソロジ-(予約)や女性には気になる素肌診断、弁天島の料理とお宿いのうえの大将が作った美味しいハニ-ココナッツプリン一日限定50個(予約・当日販売有り)もありますので是非遊びに行ってみてくださいね~






 
 

 

 
 

この記事へのコメント :

巡巡 じゅんじゅん巡巡 じゅんじゅん
☆ひでちゃん☆


忙しい中・・・本当にありがとうございます☆

会長さんが・・・責任もって(笑)!!!販売させていただきます(●^o^●)

ひでちゃんのパンがラナイに並ぶのを想像するだけで・・・嬉しいです♪

本日、宜しくお願いします(^○^)
2010年02月27日 00:26
ラナイ
ヒデちゃん&リョウコさん☆
お忙しい中、ご協力本当にありがとうございますm(__)m
本当に嬉しいです
シェーブルファンが多いのでみんな楽しみにしています
2010年02月27日 00:45
ヒデちゃん
>巡巡 じゅんじゅん

いよいよ明日だね!
作品作りと準備で大変だったと思うけど明日明後日は楽しんでね~

まー様1日出張店長どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
2010年02月27日 03:37
ヒデちゃん
>ラナイちゃん

手配から準備と本当にお疲れ様~

2日間楽しんでね~^^/
焼き菓子とパンみなさんに喜んでいただけたらいいなあ~♪
2010年02月27日 03:44

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
La Makana フェスタで
    コメント(4)