今日はジュニアも通う地元の古人見幼稚園の柿狩りと、やぎとのふれあいの日でした。
毎年子供たちに柿狩りを楽しんでもらいたく約50本の柿の木を育てていますが今年は雨が少なかったことと、台風18号の強風で柿の実がそうとう落ちてしまい子供達一人一人に柿があるかどうか心配でしたが、みんな柿を採れたようでホッとしました。
みんなぞれぞれ選んだ柿を一所懸命とっていました。

柿狩りが終わってからはパン工房裏のやぎの丘で、やぎとのふれあいと草やりをしました。
古人見幼稚園のみんなはもう慣れたもので、やぎの好きな葛の葉っぱやヨモギの葉っぱを楽しそうにあげていました



毎年子供たちに柿狩りを楽しんでもらいたく約50本の柿の木を育てていますが今年は雨が少なかったことと、台風18号の強風で柿の実がそうとう落ちてしまい子供達一人一人に柿があるかどうか心配でしたが、みんな柿を採れたようでホッとしました。
みんなぞれぞれ選んだ柿を一所懸命とっていました。

柿狩りが終わってからはパン工房裏のやぎの丘で、やぎとのふれあいと草やりをしました。
古人見幼稚園のみんなはもう慣れたもので、やぎの好きな葛の葉っぱやヨモギの葉っぱを楽しそうにあげていました




コメント