平成24年3月18日10年間ヤギのパン屋さん薪石窯パン工房Chevreを営業し、地元浜松で編集発行の中日新聞を主とした新聞店を経営することになり、一時閉店。平成25年2月23日に元スタッフのハナちゃん、ユキちゃんがシェ-ブルを再オ-プン。平成28年12月に一時閉店。平成29年6月よりオ-ナ-の私が不定期で月1回パンを焼き新聞店にて販売。薪の石窯(最近多いガスや電気の石窯ではありません)でパンを焼いています。お店のパンとスウィーツの紹介、工房裏の「やぎの丘ガーデン」のヤギたちの様子やガーデニングの様子。ヤギの新聞屋さんのイベント情報などなどを発信していきます。

今年は不作かなあ

夕方になって少しは涼しくなってきたので家族の田んぼの草刈りをしました。

今年は梅雨の長雨で日照不足なので不作になるのかなあ・・・

でも、もともと無農薬で草を取るくらいのほっとけ農法で売るわけでは無く家族が一年食べるお米が実れば(5ひょう位)充分なのですが、それさえも難しいかもしれません。

でも逆に自然がつくる食べ物のありがたさと自然の流れをもう一度しっかり認識する機会にしたいと思います。

今年は不作かなあ

今年は不作かなあ

同じカテゴリー(田んぼ(家族が食べる無農薬お米))の記事
田んぼの朝
田んぼの朝(2017-05-29 04:59)

藁の片付け
藁の片付け(2013-10-15 17:44)

まむしみっけ! !
まむしみっけ! !(2013-05-16 06:35)

休耕田で
休耕田で(2013-05-10 05:10)

仕事の後の
仕事の後の(2012-07-17 06:41)

水チェック
水チェック(2012-06-29 06:22)

この記事へのコメント :

あび
ゆみっぺさん ・・ のんちゃんを通じて ヒデさんを知りました
(まだ 知りませんが^^;) 

でも ブログやHP拝見させていただき
こうして 暮らしている事 生きる事 
実践されていることに 感動しています~じ~ん~です♪

きっと ヒデさん家族が焼かれているパン 深い味わいなんでしょうね。
そのうちに 静岡から買いにいきますね~♪・・予約して^^。

のんちゃん おもちゃやガムにすごい反応~純粋ですね
元の飼い主さんも きっと 可愛がってくれたんだろうな~と
前の記事読みながら そう思ってしまいました。
2009年07月29日 19:58
ヒデちゃん
あびさん

のんちゃん今日も元気いっぱいで笑わかしてくれましたよ~(^O^)

今地元の秋祭りの笛練習から帰宅して、のんちゃんただいま~とナデナデしたら!

お腹を出してゴロ~ンと!

甘え上手なのんちゃんです^^

可愛いさのあまり、おもわずムツゴロウさんみたいに「ヨ~シヨシヨシ~ヨ~シヨシヨシ」とナデまくっちゃいました(^w^)
2009年07月29日 21:40

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
今年は不作かなあ
    コメント(2)