平成24年3月18日10年間ヤギのパン屋さん薪石窯パン工房Chevreを営業し、地元浜松で編集発行の中日新聞を主とした新聞店を経営することになり、一時閉店。平成25年2月23日に元スタッフのハナちゃん、ユキちゃんがシェ-ブルを再オ-プン。平成28年12月に一時閉店。平成29年6月よりオ-ナ-の私が不定期で月1回パンを焼き新聞店にて販売。薪の石窯(最近多いガスや電気の石窯ではありません)でパンを焼いています。お店のパンとスウィーツの紹介、工房裏の「やぎの丘ガーデン」のヤギたちの様子やガーデニングの様子。ヤギの新聞屋さんのイベント情報などなどを発信していきます。

薪石窯フランス

薪石窯で焼き上げたフランスパンです。

通常のガスや電気のオ-ブン(業務用)でフランスパンを焼き上げるには約30分前後かかりますが、Chevreの薪石窯での焼き上げ時間は約12分前後で焼きあがります。
薪を燃やした熱で石窯を熱くし輻射熱(遠赤外線)効果によりパンの芯から熱がはいるため短い時間で焼き上がることから、小麦本来の旨みが抜けず、水分の蒸発量も少なく中はモッチリ、皮はパリッとした食感になるのが特長です。

上火下火の温度調整はまったくできない(フランスパンを美味しく焼くには窯の温度が重要)ので、フランスパンの焼き上がりが悪い時には自分達のまかないにし、店頭には出していません。

自分の中ではフランスパンが一番難しいパンで、薪窯でフランスパンを焼くにはかなりの手間を要しますが、美味しくうまく焼きあがったときにはそのぶん喜びもひとしおです。

薪石窯フランス

同じカテゴリー(ハード系のパン(薪石窯焼き))の記事
メアコンブロート
メアコンブロート(2018-11-03 08:35)

この記事へのコメント :

こっこりんこっこりん
こんにちわ!!
本当に本当においしそうなパンちゃん・・・・

実は、ド素人だけど、おいしいパンが大好きで、自分で酵母を育ててパンを作りだしました・・・が、案の定・・・???って感じです。

ほんとうに、おいしいパン(特にフランスパン)が大好きなので、今度、お店に寄らせていただきます。
2008年11月15日 22:20
ヒデちゃん
こっこりんさん

薪窯で焼くと短い時間で焼きあがるので 、もっちりとした食感が味わえますよ~
ご来店楽しみにお待ちしていますね~(^o^)/
2008年11月16日 01:55

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
薪石窯フランス
    コメント(2)