平成24年3月18日10年間ヤギのパン屋さん薪石窯パン工房Chevreを営業し、地元浜松で編集発行の中日新聞を主とした新聞店を経営することになり、一時閉店。平成25年2月23日に元スタッフのハナちゃん、ユキちゃんがシェ-ブルを再オ-プン。平成28年12月に一時閉店。平成29年6月よりオ-ナ-の私が不定期で月1回パンを焼き新聞店にて販売。薪の石窯(最近多いガスや電気の石窯ではありません)でパンを焼いています。お店のパンとスウィーツの紹介、工房裏の「やぎの丘ガーデン」のヤギたちの様子やガーデニングの様子。ヤギの新聞屋さんのイベント情報などなどを発信していきます。

三ツ瀬明神山登山

先日友人と東栄の三ツ瀬登山口から明神山登山に。

調べると乳岩峡からのアプロ―チは距離は長いが三ノ瀬からの登山口からは急登続きだか、距離は短いと。

今回はあえて急登が続くハ―ドな方を選択しました。(Mなのです・・・・・)

三ツ瀬明神山登山


三ツ瀬明神山登山


登山口からすぐに急登が続き、ハァハァに・・・・・・

鎖場と梯子もあり変化に富んだ登山道でした。

三ツ瀬明神山登山


三ツ瀬明神山登山


途中何度も休憩をはさんで、コケや花の写真を撮りながら2時間30分かけてゆっくりと登りました。

三ツ瀬明神山登山


三ツ瀬明神山登山


三ツ瀬明神山登山


三ツ瀬明神山登山


三ツ瀬明神山登山


三ツ瀬明神山登山



馬の瀬からの眺望は登った甲斐がある景色でした。

霞んでいなければ、富士山、南アルプスも見えるそうですが、この日は残念・・・・

三ツ瀬明神山登山


三ツ瀬明神山登山


三ツ瀬明神山登山


眼下には鳳来湖が見えましたが望遠で見ると雨不足で、かなり水位が低く地肌が見えていました。

三ツ瀬明神山登山


汗だくハァハァで体力、筋力の無さを痛感しつつ、なんとか山頂に。


友人はまだ余裕。

三ツ瀬明神山登山


自分はクタクタ・・・・・

三ツ瀬明神山登山


下りは両脚ガクガクプルプルで、産まれたての小鹿のようでした・・・・・


三ツ瀬明神山登山


今回は急登続きで自分のレベルでは、かなり厳しい登山でしたので、登頂の喜びより、下山した時の充実感と喜びの方が遥かに上回っていました。


山頂で珍事もありましたが………(ダジャレおじさんと遭遇・・・・・・・汗・・・・)

全ての要件に完璧に当てはまり、車も何に乗っているか自分でしゃべっていた・・・・・

人が善さそうなそうな、おじちゃんなのになあ・・・・・・・

ちょっとHなのね・・・・・・・・・・


三ツ瀬明神山登山


厳しいですが、また登りたいと思います。

三ツ瀬明神山登山








同じカテゴリー(登山・トレッキング・ハイキング)の記事
神石山に
神石山に(2017-07-24 10:45)

涼しいうちに山登り
涼しいうちに山登り(2017-07-03 12:27)

道端のカタバミ
道端のカタバミ(2017-06-20 12:53)

筋トレのお手伝い?
筋トレのお手伝い?(2017-06-09 17:47)

この記事へのコメント :

もりやまもりやま
おはようございます。
良い写真ですね!
登山がキツかったことが伝わってきます^^
それにしても良い景色ですね!お疲れさまでした!
2017年06月19日 07:39
ヒデちゃん
もりやまさん、コメントありがとうございます(^^)/
景色はなかなかでした♪
ただ脚が…(T ^ T)
痛いです(T ^ T)
2017年06月19日 11:11

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
三ツ瀬明神山登山
    コメント(2)