養生火入れ中に明日テストで焼くパンの仕込みをしました。
養生火入れで、今日はカシの木の薪を6束は焚き、明日も5束は焚かないとパンが焼けそうにありません(´Д` )
明日テストでパンを焼くだけで薪の燃料費が約7000円もかかってしまいます(´Д` )(´Д` )
杉などの薪は手に入りやすく、安価ですが、シェーブルの石窯をパンが焼けるまでの温度にするには役不足で時間もかなりかかってしまいまうため、広葉樹の薪が火力も長く安定することからカシの木の薪を仕入れ、使用しています。
明日のテスト上手くいくかな‥‥(ドキドキドキドキ)
久しぶりパンを焼くからなあ‥‥‥(ドキドキドキドキドキドキドキドキ)

養生火入れで、今日はカシの木の薪を6束は焚き、明日も5束は焚かないとパンが焼けそうにありません(´Д` )
明日テストでパンを焼くだけで薪の燃料費が約7000円もかかってしまいます(´Д` )(´Д` )
杉などの薪は手に入りやすく、安価ですが、シェーブルの石窯をパンが焼けるまでの温度にするには役不足で時間もかなりかかってしまいまうため、広葉樹の薪が火力も長く安定することからカシの木の薪を仕入れ、使用しています。
明日のテスト上手くいくかな‥‥(ドキドキドキドキ)
久しぶりパンを焼くからなあ‥‥‥(ドキドキドキドキドキドキドキドキ)

コメント