平成24年3月18日10年間ヤギのパン屋さん薪石窯パン工房Chevreを営業し、地元浜松で編集発行の中日新聞を主とした新聞店を経営することになり、一時閉店。平成25年2月23日に元スタッフのハナちゃん、ユキちゃんがシェ-ブルを再オ-プン。平成28年12月に一時閉店。平成29年6月よりオ-ナ-の私が不定期で月1回パンを焼き新聞店にて販売。薪の石窯(最近多いガスや電気の石窯ではありません)でパンを焼いています。お店のパンとスウィーツの紹介、工房裏の「やぎの丘ガーデン」のヤギたちの様子やガーデニングの様子。ヤギの新聞屋さんのイベント情報などなどを発信していきます。

ミツノシマさんのジャム♪

こんにちはヒデちゃんです♪

明日よりヤギのパン屋さんシェーブルとヤギの新聞屋さん古橋新聞店にてミツノシマさんの手作りジャムの販売をさせていただきます。

以前より気になっていたミツノシマさんのジャム。

素材・色・味ににこだわった手作りのジャム。

ダメもとで、お話しをお聞きしたら快くお取引きさせていただけるように♪

パンにはもちろん様々なシ-ンに活躍してくれインテリアとしても楽しめ、安心でとても美味しいジャムです。

写真を撮っていて楽しくなる商品です♪


ひとつひとつ丁寧に作られた作品をどうぞご賞味くださいませ♪






以下はご本人より商品のコンセプトをいただいた内容です。


浜松の生産物などを使い無店舗でジャムの生産・販売を行っています。

イベント販売・委託販売が中心です。

ジャムを使ったメニューは、カフェやBARでメニューにもしていただいております!

ミツノシマのコンセプトは絵の具のパレットのようなジャム。

目で見るだけで美味しいと思えるような見ているだけでワクワクするような

そんなジャム創りを目指しています。

食べるだけではなくartとしての感覚も備えております。

色を大切にしているので緩めの仕上がりです。

果肉のゴロゴロした食感も大切にしています。

イベントではパンに塗るだけではない

食べ方のアレンジもご紹介致しております!



新聞店のイベントランチにもお出しいたしますのでお楽しみに~♪





ミツノシマさんのジャム♪




ミツノシマさんのジャム♪




ミツノシマさんのジャム♪



同じカテゴリー(やぎの新聞屋さん♪)の記事
シュトーレン
シュトーレン(2018-12-14 09:33)

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
ミツノシマさんのジャム♪
    コメント(0)