平成24年3月18日10年間ヤギのパン屋さん薪石窯パン工房Chevreを営業し、地元浜松で編集発行の中日新聞を主とした新聞店を経営することになり、一時閉店。平成25年2月23日に元スタッフのハナちゃん、ユキちゃんがシェ-ブルを再オ-プン。平成28年12月に一時閉店。平成29年6月よりオ-ナ-の私が不定期で月1回パンを焼き新聞店にて販売。薪の石窯(最近多いガスや電気の石窯ではありません)でパンを焼いています。お店のパンとスウィーツの紹介、工房裏の「やぎの丘ガーデン」のヤギたちの様子やガーデニングの様子。ヤギの新聞屋さんのイベント情報などなどを発信していきます。

ハナばあば。





ヤギ小屋の改築
ヤギ小屋の改築(2018-07-23 10:40)

懐かしい以前の記事
懐かしい以前の記事(2018-07-05 17:11)

ヤギ飼いになる
ヤギ飼いになる(2018-07-04 13:32)

この記事へのコメント :

サプリメント管理士サプリメント管理士
ヒデちゃんとおしゃべりしていたら、ハナばあばから
「こら、さぼってないで草をとりなさい!」と どつかれました。
我が家のもちと、一緒に撮った写真もあります。
・・・さびしいね
シェーブルの看板娘だったのに。。。
2010年12月12日 17:17
pico家
白ヤギさん、天国に旅立ってしまったんですね
ゆーわちゃんと遊んでくれてありがとう
黒ヤギさん、淋しいかなぁ…
また、家族で逢いにいきます
2010年12月13日 08:45
ヒデちゃん
サプリメント管理士さん

ハナばあばとの思い出はたくさんあります。
もちしゃんとも遊びましたね♪

管理士さんにも、ど突いたし、みんな、ど突かれてましま(笑)

今頃じいじと遊んでるんじゃないかなあ~♪



pico家さん

同じ白ヤギさんでも、大きな白ヤギさんが亡くなってしまいました。
ゆーわちゃんの白ヤギさんは、まだまだ元気なので、ご安心を~♪
また遊びにきてめぇ~♪
2010年12月13日 08:58
はたかおり
ハナばあばが・・・・・。
そうですか・・・。
とても悲しいです。
一度会いたかったです。
ほんとに、大きな存在だったでしょうにね。
2010年12月13日 20:26
ヒデちゃん
はたかおりさん

ハナばあばかいなくなっちゃいました。
自分たち家族にはやっぱり大きな存在でした。
今のお店もハナばあばがいてくれたから、ヤギのパン屋さんとしてお客様にも親しんでもらえるようになりました。

ハナばあばの豊かな表情が見れないと思うと寂しいです。

きっと今頃は大好きだったじいじの横で、のんびりと、むしゃむしゃ反芻していることでしょう。
2010年12月13日 20:38

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
ハナばあば。
    コメント(5)