トップ
›
パン・ベーカリー
|
中央区 (旧西区)
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
ホーム
画像一覧
記事一覧
『薪の石窯パン工房Chevre』(シェ-ブル) 元祖ヤギのパンやさんと、やぎの新聞屋さん『古橋新聞店』の情報です。
平成24年3月18日10年間ヤギのパン屋さん薪石窯パン工房Chevreを営業し、地元浜松で編集発行の中日新聞を主とした新聞店を経営することになり、一時閉店。平成25年2月23日に元スタッフのハナちゃん、ユキちゃんがシェ-ブルを再オ-プン。平成28年12月に一時閉店。平成29年6月よりオ-ナ-の私が不定期で月1回パンを焼き新聞店にて販売。薪の石窯(最近多いガスや電気の石窯ではありません)でパンを焼いています。お店のパンとスウィーツの紹介、工房裏の「やぎの丘ガーデン」のヤギたちの様子やガーデニングの様子。ヤギの新聞屋さんのイベント情報などなどを発信していきます。
ブリ大根の元
2010年11月22日 |
ルアーフィッシング(Megabassプロスタッフ)
TOちゃん、マーマと沖に。
今日はいいタイミングでワラサのボイルにボートが囲まれて投げればバイ
トの状況でしたが、フッキングしてはバラしで四本バラし…
獲れたのは一本でした。
TOちゃんも一本ワラサを獲って、マーマはラインブレイクキングに…
同じカテゴリー(
ルアーフィッシング(Megabassプロスタッフ)
)の記事
ハゼ釣りに
(2011-11-08 09:08)
のんびり
(2011-10-17 12:26)
ハゼ釣り
(2011-09-20 16:08)
オフショア
(2011-04-27 13:05)
ホウボウ
(2011-03-01 18:53)
初釣り
(2011-03-01 13:32)
この記事へのコメント :
ラインブレイク番長
ヒデさん今日はありがとうございました。
自分は2.5号のPE&40ポンドのリーダーにも関わらず3回もラインブレイクという惨めな結果に終わりました。
やはりヒデさんやTOさんは僕より細いラインなのにも関わらずしっかりキャッチしていたので、やはりドラグ調整やリーリングなタイミングなど色々な意味で釣果に差が出たんだと実感しました
なかなかタイミングが合わないと思いますが、また行ける時が有りましたら宜しくお願い致します。
でも本当に楽しかったです‼
オフショア
コイサー‼‼
2010年11月22日 12:30
ヒデちゃん
今日は惜しかったね~
自分もあのボイル祭りでバラしまくりで全然ダメだよ~
また行こうね~
2010年11月22日 13:19
コメント
名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
情報を記憶:
前のページ
次のページ
©2025/『薪の石窯パン工房Chevre』(シェ-ブル) 元祖ヤギのパンやさんと、やぎの新聞屋さん『古橋新聞店』の情報です。
ブリ大根の元
コメント(
2
)
この記事へのコメント :