平成24年3月18日10年間ヤギのパン屋さん薪石窯パン工房Chevreを営業し、地元浜松で編集発行の中日新聞を主とした新聞店を経営することになり、一時閉店。平成25年2月23日に元スタッフのハナちゃん、ユキちゃんがシェ-ブルを再オ-プン。平成28年12月に一時閉店。平成29年6月よりオ-ナ-の私が不定期で月1回パンを焼き新聞店にて販売。薪の石窯(最近多いガスや電気の石窯ではありません)でパンを焼いています。お店のパンとスウィーツの紹介、工房裏の「やぎの丘ガーデン」のヤギたちの様子やガーデニングの様子。ヤギの新聞屋さんのイベント情報などなどを発信していきます。

薪石窯から

現在はハード系をはじめ、食パン、菓子パンまでのほとんどを薪の石窯で
焼き上げています。

通常菓子パンなどは焼く12分前後焼き時間を要しますが、シェーブ
ルでは約6分前後で菓子パンが焼き上がります。

石窯に蓄えられた輻射熱(遠赤外線)効果で、しっとりもちも
ちです♪

次の日に食べてもしっとりもちもちしています。

自分はこうあるべきだパンはこうあるべきだなんて全く考えません。

薪の石窯で焼き上げたパンがシェーブルのパンで、自分が作り上げたパン
なんです。

それを美味しいと感じてくださるお客様がまたシェーブルのお客様なんで
す。

人それぞれの味覚やこだわりは違い絶対味覚なんてありえないので、好き
なものを自由に選んでいけばいいと自分は思います♪






同じカテゴリー(薪石窯(まきいしがま))の記事
シュトーレン
シュトーレン(2018-12-14 09:33)

熾火でじっくりと
熾火でじっくりと(2018-12-14 06:06)

火入れは順調です。
火入れは順調です。(2018-11-17 01:41)

この記事へのコメント :

浜松ガイア7
いつもごちそうさまです。
今日もおいしく、いただいています。

薪の石窯。炎の力は素晴らしいですね。
ブログにアップしました。
http://gaia7.hamazo.tv/

8/14「地球交響曲第七番(ガイアシンフォニー)」上映会もお知らせいただきありがとうございます。
2010年06月04日 14:09
ヒデちゃん
お世話になります。
いつもありがとうございます。

子供たちに生きた火の優しさ、強さ、大切さ、怖さを伝えていくたらと思います。

またブログで紹介ていただきありがとうございます。

ガイアの素晴らしさも同時にみなさんに知っていただきたいと思います。
2010年06月05日 03:42

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
薪石窯から
    コメント(2)