平成24年3月18日10年間ヤギのパン屋さん薪石窯パン工房Chevreを営業し、地元浜松で編集発行の中日新聞を主とした新聞店を経営することになり、一時閉店。平成25年2月23日に元スタッフのハナちゃん、ユキちゃんがシェ-ブルを再オ-プン。平成28年12月に一時閉店。平成29年6月よりオ-ナ-の私が不定期で月1回パンを焼き新聞店にて販売。薪の石窯(最近多いガスや電気の石窯ではありません)でパンを焼いています。お店のパンとスウィーツの紹介、工房裏の「やぎの丘ガーデン」のヤギたちの様子やガーデニングの様子。ヤギの新聞屋さんのイベント情報などなどを発信していきます。

火入れは順調

今朝は午前2時から火入れと仕込みをしています。

薪の石窯でパンを焼けるまでにするには薪の置き方、火の回し方が重要に
なってきます。

仕込みの最中にも、何度も薪を追加したり火の回りをチェックしてベスト
な状態にしていきます。

手間が相当に掛かってしまいますが、薪の石窯でしか焼けないパンが
シェーブルの自慢の一つです。




同じカテゴリー(薪石窯(まきいしがま))の記事
シュトーレン
シュトーレン(2018-12-14 09:33)

熾火でじっくりと
熾火でじっくりと(2018-12-14 06:06)

火入れは順調です。
火入れは順調です。(2018-11-17 01:41)

この記事へのコメント :

パン大好き
おはようございます♪
朝早くからご苦労様です。美味しいパンの秘密は、たくさんの愛情が一緒に入っていることなんですよね!
週末には、お邪魔したいので、また予約のお電話入れさせてもらいますね(^O^)
2010年05月27日 07:15
ヒデちゃんヒデちゃん
愛情たあああっぷり込めてますよ~♪♪

毎日が試行錯誤でチャレンジです‼

本日のご来店お待ちしておりま~す♪♪

ご予約ありがとうございました~♪♪
2010年05月29日 05:46

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
火入れは順調
    コメント(2)