平成24年3月18日10年間ヤギのパン屋さん薪石窯パン工房Chevreを営業し、地元浜松で編集発行の中日新聞を主とした新聞店を経営することになり、一時閉店。平成25年2月23日に元スタッフのハナちゃん、ユキちゃんがシェ-ブルを再オ-プン。平成28年12月に一時閉店。平成29年6月よりオ-ナ-の私が不定期で月1回パンを焼き新聞店にて販売。薪の石窯(最近多いガスや電気の石窯ではありません)でパンを焼いています。お店のパンとスウィーツの紹介、工房裏の「やぎの丘ガーデン」のヤギたちの様子やガーデニングの様子。ヤギの新聞屋さんのイベント情報などなどを発信していきます。

ちまちま整備

本日も大勢のお客様にご来店いただきまして誠にありがとうございました。

今日もお店が落ち着いてから、やぎの丘ガ-デンの整備をしました。

アプロ-チの境にレンガ(初代Chevreの薪石窯で使用していた耐火レンガ)を敷いて低い柵を設置しました。

まだまだ整備は続きます。

きっと終わりがないんだろうなあ・・・・・

ちまちま整備

この記事へのコメント :

さん
そうそう。。。終わりがないんですよ~。
根をつめすぎず、のんびり行きましょう~。
寒さに当たり過ぎると人間も多肉さんも良くないですよ~。
2010年01月25日 15:35
ヒデちゃん
さんさん
いつもありがとうございます^^
最近は花や樹木の本ばかり読んでます(^_^;)

花にとっても厳しい環境なので失敗だらけですがちまちま進もうと思ってます^^

朝風がないときには霜がおりているので多肉ちゃんもかなりキツいかも(^_^;)
2010年01月25日 19:41

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
ちまちま整備
    コメント(2)