平成24年3月18日10年間ヤギのパン屋さん薪石窯パン工房Chevreを営業し、地元浜松で編集発行の中日新聞を主とした新聞店を経営することになり、一時閉店。平成25年2月23日に元スタッフのハナちゃん、ユキちゃんがシェ-ブルを再オ-プン。平成28年12月に一時閉店。平成29年6月よりオ-ナ-の私が不定期で月1回パンを焼き新聞店にて販売。薪の石窯(最近多いガスや電気の石窯ではありません)でパンを焼いています。お店のパンとスウィーツの紹介、工房裏の「やぎの丘ガーデン」のヤギたちの様子やガーデニングの様子。ヤギの新聞屋さんのイベント情報などなどを発信していきます。

さあて熾き火だしです

夜半から石窯の薪に火入れをし、じっくりと熾き火で熱くしたあと熾きを出します。

この時点で薪石窯の前の温度約70度くらいあり気温も上がってきたので、かなりしんどい作業になります。

さてと、いっちょ頑張りますかあ~

さあて熾き火だしです

同じカテゴリー(薪石窯(まきいしがま))の記事
シュトーレン
シュトーレン(2018-12-14 09:33)

熾火でじっくりと
熾火でじっくりと(2018-12-14 06:06)

火入れは順調です。
火入れは順調です。(2018-11-17 01:41)

この記事へのコメント :

hime*ichigo
こんばんわー

先週はありがとうございました♪

今週もお取り置きお願いしますm(__)m

27日土曜日ですが

山食1斤×2
バゲット×1
クッキー×1
リベンジノアオランジェ×2

よろしくおねがいします

10時半まで幼稚園の行事があるのでそれからいそいで伺いますが大丈夫でしょうか??
2009年06月25日 21:57
ヒデちゃん
hime*ichigo

ありがとうございますっ(^o^)/

リベオラできるよう窯とのコミュニケーションバッチリとらねば^^v

晴れたらゆっくりしていってくださいね~♪
2009年06月26日 02:09

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
さあて熾き火だしです
    コメント(2)