平成24年3月18日10年間ヤギのパン屋さん薪石窯パン工房Chevreを営業し、地元浜松で編集発行の中日新聞を主とした新聞店を経営することになり、一時閉店。平成25年2月23日に元スタッフのハナちゃん、ユキちゃんがシェ-ブルを再オ-プン。平成28年12月に一時閉店。平成29年6月よりオ-ナ-の私が不定期で月1回パンを焼き新聞店にて販売。薪の石窯(最近多いガスや電気の石窯ではありません)でパンを焼いています。お店のパンとスウィーツの紹介、工房裏の「やぎの丘ガーデン」のヤギたちの様子やガーデニングの様子。ヤギの新聞屋さんのイベント情報などなどを発信していきます。

夜半の火入れ

今夜は冷えますが、ようやく薪石窯の季節がきたなあと感じます。

夏は熱くてたまらなかった生きた火が今は暖かく感じます^-^

同じカテゴリー(薪石窯(まきいしがま))の記事
シュトーレン
シュトーレン(2018-12-14 09:33)

熾火でじっくりと
熾火でじっくりと(2018-12-14 06:06)

火入れは順調です。
火入れは順調です。(2018-11-17 01:41)

この記事へのコメント :

KOHIぱん ママ
ヒデちゃん、こんばんわ
明日は営業しますか?
今回は、大量仕入れに行きたいんですが。。。。。。
2008年10月31日 21:58
KOHIぱん ママ
ヒデちゃん、明日10時過ぎになりますが、それでもOK!でしたら
 予約をお願いいたします。
山型食パン  一斤 *2
大納言         *3
クランベリーチーズ  *3
ハイジの白パン    *6
メロンパン       *6
クリームパン     *3
焼きカレーパン    *5
アップルカスタード  *3
チョココロネ?     *8
 以上ですが、よろしいかしら?
 
2008年10月31日 22:24
ヒデちゃん
KOHIぱん ママさん

いつも遠方からのご来店ありがとうございます(^∀^)ノ

お取り置き大丈夫ですよ~(^O^)

お待ちしておりま~す
2008年11月01日 01:52
かんかん
はじめまして
1度お店にパンを買いにいきました~~
とっても愛情いっぱいのパンおいしかったです^^
明日 行きたいな~~って思っていますが。。
前回も すぐに売り切れてしまい
次回は予約しなきゃ~~~って
思っていたら。。。今になってしまいました
頑張って 明日チャレンジ!
します~~~~
2008年11月02日 00:43
ヒデちゃん
かんかんさん
はじめまして~

ご来店ありがとうございました(^o^)/

パンも喜んでいただけて嬉く思います!
ご来店お待ちしておりますね~^O^
2008年11月02日 01:38
かんかんかんかん
ヒデちゃんさま
気合を入れて行ったら。。。
1番でした^^少し恥ずかしい
しかし 沢山パンを買えて満足~~
すべて ふんわり  ふかふか^^
美味しい~~~~
又  伺います^^
2008年11月02日 10:17
ヒデちゃん
かんかんさん

本日は一番でのご来店ありがとうございました~(^o^)/

寒い中お待たせして申し訳ありませんでした~m(_ _)m

今度ご来店いただいた時には遠慮なしに「ヒデちゃん~」とお声掛けしてくださいね~(^◇^)┛
2008年11月02日 20:13
tailor
はじめまして。

本日初めてお店に伺いました。
実はぶん屋さんのおすすめでおじゃましました。

パンを昼に早速いただきましたが、ひとつひとつ丁寧に作られてる事が十分伝わってきました。
自分も物づくりをしていますが『ひとつひとつ丁寧に』は大事なことですね!
家族も大変気に入って美味しくいただきました。
また伺います。
2008年11月02日 21:16
ヒデちゃん
tailorさん
はじめまして。

ご来店ありがとうございました。

パンも喜んでいただけて嬉しく思います。

今度ご来店する機会がありましたら、是非お声掛けくださいね~
2008年11月03日 15:10

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
夜半の火入れ
    コメント(9)