平成24年3月18日10年間ヤギのパン屋さん薪石窯パン工房Chevreを営業し、地元浜松で編集発行の中日新聞を主とした新聞店を経営することになり、一時閉店。平成25年2月23日に元スタッフのハナちゃん、ユキちゃんがシェ-ブルを再オ-プン。平成28年12月に一時閉店。平成29年6月よりオ-ナ-の私が不定期で月1回パンを焼き新聞店にて販売。薪の石窯(最近多いガスや電気の石窯ではありません)でパンを焼いています。お店のパンとスウィーツの紹介、工房裏の「やぎの丘ガーデン」のヤギたちの様子やガーデニングの様子。ヤギの新聞屋さんのイベント情報などなどを発信していきます。

屋台清掃

4日の土曜日に有志会メンバ-と屋台の飾りつけ役員さん達で屋台の清掃を行いました。
 
屋根については当初、濡れ雑巾で拭くだけの予定でしたが、何十年という年季の入った汚れを見て、どうせやるんなら綺麗にしようと一日がかりで各自やれる仕事をしました。


古人見町の祭りをいい祭りにしていきたいという思いが町一番のカッちゃんもいい汗かいていました。
屋台清掃


この男がいなければ自分も古人見の祭りは出ていなかったと思います。
屋台清掃


みんながそれぞれできる範囲の中で力をあわせて準備をしてきた事がお互いの絆と結束力を深め、町に対する思いも祭りをとおして変化してきていると思います。


この後一皮剥いた屋根は塗料を磨りこんでかなり綺麗になりましたよ~。
屋台清掃


ともあれ、自分もそうでしたが古人見町に移り住み、初めて古人見町の祭りに参加した時、自分はよそ者扱いをされ、
楽しい祭りはきっとできないんだろうと思っていましたが、あきちゃんがみんなを紹介してくれ、みんなが受け入れたからこそ、
この祭りが大好きになりました。

だから自分達も、有志会員のみならず、参加してくれた全員が主役になれる楽しい祭りを残して行きたいと思っています。

今年も、みんなでいい祭りにしましょう! 

この記事へのコメント :

カッちゃん
ヒデちゃん一人でも、そう思ってくれれば、自分は、本望です。


11、12は、灰になるまで、燃え上がりましょう!


あと有志古組会を立ち上げる事が出来たのは、ヒデちゃんが自分の背中押してくれたから、こそ出来た事です!



有り難うございました。

我が古組会に、ヒデちゃん在りですね!
2008年10月08日 17:06
ヒデちゃん
俺はなんにもしてないよ~(^_^;)

有志会に係わらず、みんなが楽しめるいい祭りにしていきたいね~

あとは天気だね~
土日ともに晴れます ように!
2008年10月08日 18:49
さん
先日はひょんな所で偶然お会いできて嬉しかったです♪

お祭り楽しそうですね~。

ヒデさんでもそんな頃があったんですか??

私達も今の町に引越して来て二年。。。まだまだよそ者で。。。

切ない事も多いです。。。

先ずはお子さんへのお菓子だけですが、

少しずつ打ち解けられたら良いと思っています。頑張ろう~♪

明日パンお願いします。☆。゚+.(人-ω◕ฺ)゚+.゚
2008年10月09日 22:52
ヒデちゃん
>さんさん

先日は本当に行動が同じで笑えました(^w^)

自分は今の古人見町に来てまだ4年目なんですが、みんなが暖かく接してくれ趣味や祭りを通して仲良くなる事ができました。


だから自分はこの古人見町が好きになりました。

いい町ですよお~

いよいよ本番です! お互い楽しみましょう!

今日お待ちしていますね~(^◇^)┛
2008年10月10日 03:48

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
屋台清掃
    コメント(4)